Sponsored Links

またまたやってきた!ユニバーサル・サプライズ・ハロウィン!!
ハロウィンとは、元々はアイルランドの、ケルト人及びらヨーロッパのお祭りです。秋の収穫祭を祝ったり、精霊を迎え入れ悪霊わ追い出すような宗教的な意味がありました。
アメリカではオレンジのカボチャをナイフやスプーンでくりぬいて、ジャックオーランタンを作りロウソクを立てることが一般的です。
日本でもハロウィンでは町中がオレンジ色になりますね!ジャックオーランタンを飾る家も多くなったのではないでしょうか…。
私もついつい季節の行事としてやっています(笑)
今では、アイルランドだけではなく、日本及び世界各国で行事としてハロウィンをするようになったみたいです。
日本でいうとお盆や地蔵盆のような感じだそうです。
子どもたちが仮装してお面をかぶりトリックオアトリート!とお菓子を貰いに行きます。
日本では子どもより大人がはしゃいでいますね。私の地域では市場で子どもたち向けのハロウィンがあります。
その日は小さい魔女やおばけがたくさんでホッコリします!
そして日本のハロウィンといえば、テーマパークがすごく盛り上がります。
私の近くのテーマパークはUSJなのでよく行きますが、毎年毎年すごい人です。
ハロウィンの時期はとくに人が多すぎて駐車場が入れなかったこともあります。それぐらいこの時期は年々人が増えていると思います。
Sponsored Links
そして今日はUSJのハロウィンについて書きたいと思います
2017年のユニバーサルハロウィンは9月9日から11月5日まで毎日開催されるみたいです!
ユニバーサルハロウィンのメインと言えば、ホラーナイト!夜18時からはテーマパーク内全てにおいてゾンビたちが現れます。なかなか怖いですよ!
USJはフル仮装OKなのでコスプレイヤーの方達も多いです。子供の仮装はたまらなく可愛いです。
去年までは週末だけだったので人が恐ろしかったから平日もあるのならバラけて少しは人がましになるかな?と期待大です(笑)
小さい子連れの方は18時前に帰られる方が多いですね。もちろんホラーナイトに参加する小さい子も多いです!
18時まではファミリー向けかなーと思います。
仮装をした子どもたちがパレードに参加できたり、お化けカボチャのバケツを持ったクルーにトリックオアトリート!と言うとクルーからからお菓子(キャンディー)を貰えたりしますよ♪
ハロウィン限定のメニューがあったりしてとても楽しめます!!
ハロウィン限定で恐怖のアトラクションが増えます。
基本的には18時以降からのですが、朝には整理券がなくなっています。
なかなか取れないみたいです。私も去年取れなくてガッカリしました(笑)

ユニバーサルハロウィン2017の主なアトラクションを紹介します
トラウマ3
第3弾ですか!去年は入らずだったので今年こそ入ってみたい!けど怖いみたいなので怖い(笑)
カルトオブ・チャッキー~チャッキーの狂気病棟~
チャッキーが更にパワーアップして今回は病院だそうです。
本当にチャッキーの映画と同じです。
ゾンビモブ
新しいゾンビが続々出現するみたいです!
そして雨の日だけに現れる海賊ゾンビが増えたそうです!
これは雨の日も楽しめますね!
デッド・オア・アライブ
これは新アトラクションです!
屋外型でゾンビがたくさん出るみたいですね!どんな感じになるのか楽しみです✧ \( °∀° )/ ✧

今年のユニバーサルハロウィンのキャッチフレーズは・・・
夜は最ギャー!×昼は最キャー!だそうです!
昼間のハロウィンもわたしは大好きですよ!
子どもたちのイキイキ楽しそうな顔。
今年は子どもたちにがっつりハロウィンの仮装をさせてパークインしたいと思います(´˘`*)
まだまだユニバーサルハロウィンの新しい情報が出ると思います!はやくパークインしたいです!
Sponsored Links