Sponsored Links

クリミナルマインド基礎情報
クリミナルマインドは、2005年CBSにて放送がスタートしました。その内容は、FBIの行動分析課であるBAUがプロファイリングにより事件を解決へと導くというストーリーです。
あらゆる犯罪に詳しいエキスパート達がチームとなり、凶悪事件を解決するというストーリーです。
総製作指揮者の一人であるエドワード・アレン・バーネロは、もと警察官というだけあり、その細部にまでこだわりが見えるドラマで、現在まで、シーズン14まで続く大人気シリーズです。
クリミナルマインドの魅力
クリミナルマインドの魅力は、なんといっても、その登場人物達です。BAUには、とても魅力的なメンバまでが集まっています。彼らの活躍なくして、この物語りは始まりません。
伝説のプロファイラーと呼ばれているデヴィッドはBAUを創ったメンバーの一人です。そして、プロファイラーとしての腕も魅力的ですが、資産家であり、3回も離婚歴があるというのも、かなり魅力的です。
事件とは別の、プライベートな面も個性的なのが、このドラマの魅力です。
そして、デヴィッドの他にも、IQ187という天才のリードや、いつも派手な外見をしていて、ユーモアのセンスが溢れているガルシアなど、かなり個性豊かなメンバーが、このドラマが長く愛される理由です。
クリミナルマインドが人気シリーズになった理由
FBIや難事件を扱うドラマは数多くありますが、なぜクリミナルマインドは、これほどまでに人気が高いのでしょう。その理由の一つは、やはり登場人物達の多彩さと、それぞれのキャラクターの背景です。
私生活や過去のトラウマ、家族の問題など、視聴者かついつい自分と重ねてしまう瞬間があります。そして、次々と登場する新しいキャラクターの存在も、ドラマが長く愛される理由です。
クリミナルマインドを見ての感想
私が特に気になる人物は、やはりシーズン1から登場しているリードです。IQ187という天才で、その秀才さから幼少期に辛い経験をしてきました。
その、どこか場の空気が読めずにいて、最初こそちょっと面倒なキャラクターでしたが、次第に様々な人々との交流で、とても親しみがもてるキャラクターへとなっていきました。
シーズンごとにリードは、危険に巻き込まれ、シーズン4では過去の出来事と向き合い、父親への誤解と、いかに周囲の人々に守られてきたかを知る事になるのですが、その時の流れが本当にドキドキして、リードが両親と和解するシーンでは号泣してしまいました。
クリミナルマインドで知る社会の闇
ドラマ中の何気ない会話などには、実は日頃の生活の中でも為になる事がちりばめられています。
例えば、シーズン2の「パーフェクト・ストーム」では、虐待された子供の内に8人に1人が虐待をする側になるという会話があった時には、かなり驚きました。
クリミナルマインドで知った社会の裏側というのもかなりありました。会話の端々に、プロファイリングというのはどういうものなのかが語られ、とても分かりやすかったのが魅力的だと思います。
クリミナルマインドとは、現代の闇が生んだドラマ
このドラマは、まさに現代の闇から生まれたドラマです。様々な犯罪者が登場しますが、そのキャラクターには実際の事件がモデルになっている場合があります。
オープニングに登場する殺人鬼の写真は、実在のものです。 このドラマは、フィクションとノンフィクションの狭間にあるようなドラマなのです。
そして、この長期シリーズとなったクリミナルマインドも2019年のシーズン15で終了を迎えます。これまで、ドラマの中では様々な事件を扱ってきました。 最終シーズンでは、どんな事件を扱うのか、とても気になります。
クリミナルマインドは現在Huluにて配信中です
2週間無料トライアルがあるHuluでこの機会に一気見してみてはいかがでしょうか?
※紹介している作品は、2018年3月5日時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。
またいい作品がありましたらシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links