Sponsored Links

ニンテンドースイッチを買ったけどソフトは何を遊んだらいい?おすすめをご紹介!
2017年3月に発売され、一気に注目を集めているニンテンドースイッチ。
遊びたいソフトが既に発売していて一緒に買った!という方も、後々発売するソフトを見越して先に買っておいたという方もいるのではないでしょうか。
本体だけ取りあえず買ったはいいけど、どれで遊んでいいのか分からない…!そんな方向けにいくつかソフトをご紹介したいと思います。
1-2-Switch(ワンツースイッチ)
大泉洋さん出演のCMを見かけたことのある方も多いのではないでしょうか。
こちらはニンテンドースイッチの新しさを楽しむ、取り分けコントローラーの性能を試すにはピッタリのソフトです。
ミニゲーム集となっていて、ほとんどが二人用のゲームとなっているため、ご家族やお友達と一緒にゲームで遊ぶ習慣のある方にオススメです。
Sponsored Links
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザワイルド
こちらも本体と同時に発売された、ゼルダシリーズ最新作にして最高傑作との呼び声も高いアクションRPGです。
今までのゼルダと違いオープンワールドとなっているため自由度が非常に高く、いつどこへ行って、何をするのも全て自由。
ひたすらボスを目指してもよし、世界を満遍なく旅してもよし、その辺をぶらりと観光気分で歩いてみても良し。全て自分の思いのままです。
今までゼルダシリーズに触れてこなかった方でも充分に魅力を楽しむことが出来る一本です。
Splatoon2(スプラトゥーン2)
1作目が爆発的人気となったスプラトゥーン、進化した2作目がスイッチで登場です!
アクションシューティングというジャンルですが、基本は陣取り合戦になります。
周囲を塗る、相手を攻撃するとやれる事は割と単純なのですが、チームを組んで遊んだ時の戦略の奥深さは他のゲームにはないものです。
ブキ(スプラトゥーンでは武器をこう呼びます)やギアも多数あるので、どれを選ぶかでもプレイスタイルが全く変わります。
インターネット通信での対戦が熱く、友達とチームを組んでも、全然知らない人とチームを組んで遊んでみるのもそれぞれ違った楽しみがあります。

マリオカート8デラックス
既にWiiUで発売されているマリオカート8のパワーアップバージョンの本作。
まずはシリーズ最多となる42人のキャラクターが圧巻です。先に挙げたスプラトゥーンからもキャラクターが登場しています。
コースも多く、シリーズ最多48コースが収録されています。
一人でタイムアタックなどを突き詰めるのも、二人でワイワイ対戦するのも楽しい、レースゲーム好きの方は一本持っておきたいソフトです。
中毒パズル レベルス+(プラス)
こちらはダウンロード専用ソフトですが、非常に癖になるパズルゲームです。
人間・敵・コインといった3つの要素が配置されていて、それぞれに数字が振ってあります。
人間とコインは同じ数字をくっつけてパワーアップすることが出来ます。
人間は同じ数字もしくはそれ以上の敵やコインを獲得することが出来、コインを獲得するとスコアゲット!といったルールとなっているのですが…
これがなかなかハマります!
敵を倒すためには人間を育て、そしてコインを育て…と思ったらレベルの低い人間しかいなくてそのコインが獲得できない…
じゃあどうしよう?どこが動かせる?といった感じでじっくり考えるのがとても楽しいです。
スイッチのソフトは全体的に高いので700円というコスパの良さも嬉しいところです。
この先も話題作発売がたくさん!
今回ご紹介したのは2017年7月現在で発売されているソフトですが、この後も話題作はたくさん登場します。
9月にはファイアーエムブレムシリーズ初となるアクションゲーム「ファイアーエムブレム無双」や10月には「スーパーマリオオデッセイ」の発売が既に決定しています。
またRPG好きの方には「ゼノブレイド2」や「LOST SPHEAR」といったソフトも待っています。
まだまだこれからも注目作のニンテンドースイッチ、ゲーム好きなら是非入手しておきたいところです!
Sponsored Links