Sponsored Links

試飲試食のバイト
一般企業でOLをしているのですが、派遣の給料だと貯金が出来ず、将来への不安もありますので、休日に出来る仕事として、スーパーで試飲試食のマネキンと言われるバイトを副業としてしました。
マネキン専用の派遣会社に登録し、仕事を斡旋してもらいます。
時給は派遣会社によって違いますが、求人広告にあるような金額をもらえると思わないほうが良いと思います。
私が所属する派遣会社は仕事の案内をメールで毎週、ご連絡してくれます。
スーパーの名前、場所、紹介する商品について、時給と拘束時間等の情報がありますので、自分が働きたいなと思う仕事を選び、返信します。
仕事が確定したら、連絡があります。
前日までに、作業で必要なセットを郵送してくるので、当日はそれを持参します。
当日は地図でしっかり場所を確認して遅刻をしないようにしましょう。
Sponsored Links
遅刻と欠勤が致命的な仕事になりますので、遅刻しそうな時は事前に連絡しなくては怒られます。
当日出勤したら、担当者に挨拶をして試食代を借り、実演する場所を教えてもらいます。試食台は人通りの邪魔にならないように気を使って設置します。
実演は、飲み物の場合は持参したカップに注ぎ、トレーに乗せて、両手で持ちます。
声かけをするのですが、文言を自分で考えられない場合は、用意されたプリントに記載のある例をそのまま読み上げます。
人が集まってきたら積極的に味見してもらい、コメントをいただきます。
ただ飲むだけの人、何度も飲みに来る人もいますが、味見してもらうのが仕事なので気にせずにどんどん飲んでもらいましょう。
試飲の量でしたら何回も飲みにこられても量がしれています。どうせなら声を積極的にかけてコメントをもらう等しましょう。
たまに、ホームレスの人が来ます。
慣れない人は怖いと思うかもしれませんし、どうせ買わないのにと思うかもしれませんが、ほんのちょっとの試飲試食で満足してもらえるならば、我慢しましょう。
お昼はスーパーの食堂を借ります。総菜はお店にたくさん売られているのでお弁当を持参しなくて良いのが便利です。
1時間の休憩を終えたら、また実演を開始します。
17時くらいになると、ほかのマネキンさんも帰宅時間になるので、帰る準備をします。
報告書に試食人数や味の評価を記入して、売り場の担当者のサインをもらい、ごみを捨てたらお仕事完了です。
報告書を郵送し、事前に送られてきていたセットも郵送返却します。交通費混みで7000円くらい稼げます。
体力もそんなに使わないので、週1日、気長に続けられるバイトでしょう。
Sponsored Links