Sponsored Links

住宅ローンを滞納するとわかったら必ずしてほしいことは何か?するとしないとでは結果が変わってきます
任意売却でマイホームを売却する場合、
例えばマイホームの市場価格が2,500万円でローンが残り3,000万円残っているとします。
これを任意売却だと
2,000万円~2,300万円の間ぐらいで売却する可能性があるのでうまく2,300万円で売却できれば、ローン残債は700万円になるのに対して、
競売ですと1,500万円前後で落札されることが多いのでローン残債が1,500万円も残ってしまいます。
新しい人生を踏み出すのにたくさんの借金があるのはよくありませんので、こうなってしまったら任意売却を利用してローン残債を少しでも減らすことをおすすめします。
Sponsored Links
金融機関で住宅ローンを借りている場合
一度でも住宅ローンを滞納してしまいますと当初借り入れ時に受けていた優遇金利がすべて打ち切られてしまい、金利が店頭基準金利という優遇なしの高い金利に上がってしまいます。
そうなってしまうと一層住宅ローンの返済が難しくなってしまうのです。
住宅ローンを滞納しそうになっているのでしたら借りている金融機関に相談にいくことが一番大切であり、重要なことです。
何の相談もないままいきなり住宅ローンを滞納し始めるのと、住宅ローンを滞納しそうだと相談にきているのとでは金融機関の担当者の心証もまったく変わってきますし、何とかしてあげたいと思うのは、やはり後者の相談に来た人になります。
最近では、
住宅ローンの滞納が増えているので金融機関側も出来るだけ住宅ローンの事故をしたくないということもありまして、柔軟な対応をしてくれる金融機関が増えているようです。
住宅ローンを滞納しそうになったら迷わず借りている金融機関に相談に行きましょう。
解決の糸口が見つかるかもしれません。
例えば一時的に返済額を減額してその間に購入者に何とか立ち直ってもらう方法などまだまだその人にあった返済方法があるかもしれません。
金融機関の担当者はいわば住宅ローンのプロで、このようなケースを何十回とこなしていますので、方法がある場合は必ず提案してもらえるはずです。
Sponsored Links