Sponsored Links

日本一朝食のおいしいと言われるホテルに宿泊してみたい
旅番組でそんなホテルが特集されていました!食べるの大好きな我が家では、今年の家族旅行に絶対そこをいれての嵐が。。。
そこは神戸にあるピエナというホテルでした
JR三宮駅から歩けない距離ではないけれど、タクシーでいったほうがいいかもという位置にありました。
まさかそんな理由で神戸へ行くことになるとはびっくりでしたが、家族の妄想を広がり、思わずよだれを飲みこむ感じでした。
そのホテルについた最初の印象は、こじまりとしたかわいいホテルだなと感じました。
一階のフロントの横には、おいしそうなケーキが並んでいて、旅で疲れたときに、甘いものが食べたくなるという乙女心がわかってくれているホテル。
「なんて素敵なの!」とスイーツ好きの私はまず喜びました。
エクレアを食べたのですが、今まで食べたエクレアの中一番美味でした。クリームが甘すぎず優しい上品なお味で、目を閉じてゆっくり味わいました。
一階のロビーには、お土産用の手作りジャムが何種類も販売されていて、そのジャムの瓶もすごくおしゃれでお土産はこれにしようと即決しました。
次の朝ごはんをおいしく食べるためにも、ちょっとお散歩しようということになり、ライトアップされた神戸タワーを見に行くことにしました。
海沿いにある神戸タワーが水面にきらきら映り、とても綺麗でした。
お散歩した後は、あー日本一の朝食楽しみすぎる!と夜ごはんを軽めにしてベッドにはいりました。
いよいよ。朝ごはんの時がきました
そこは朝食会場のはずなのに、まるでディナーと思えるほどのお料理が並んでいるではありませんか!
何から食べよう。ごはんもパンもデザートもとっても豪華なものばかりでした。
パンはもちろん焼き立てであつあつでしたし、手作りのケーキたちはまるで、宝石屋さんのショーウィンドウのように、きれいに並べてありました。
これぞ!日本一の朝食と大満足の内容でした。みなさんもぜひ一度は滞在して味わってもらいたいです。
せっかく神戸にきたので神戸観光も楽しみました
神戸市内を一周できるシティーループと言われる神戸市内を一日中楽しめる乗車券を購入しました。
大人660円(中学生以上)小児330円(小学生以下)で午前9時から午後5時半ころまで、17か所の停留所を自由に乗り降りして回ることができます。
深緑の車体のバスは、とてもおしゃれでレトロな雰囲気をかもしだしていました。
車内には、バスガイドさんが、案内をしながら、切符も販売してくれているので、観光気分で楽しいバスの旅ができます。
神戸といえば坂の街ですので、歩き疲れたらバスに乗りゆっくり車窓を楽しむなんて方法でも存分に楽しめそうです。
北野異人館でまず降りてみました。おしゃれな洋館には、きれいなお花が咲き誇るガーデンもとても素敵でした。
神戸布引ハーブ園から眺める景色もとても絶景で忘れらえません。

南京町へ
神戸市内を一望した後は、南京町の中華街でランチをすることにしました。
中華街では、大正4年創業の超老舗で有名な肉まんを食べることにしました。とても人気なお店のようですので、お店の前には行列ができていました。
おいしさの秘訣は醤油で味付けした具を厚めの皮で包み、汁やうまみをぐっと閉じ込めているところだと思います。
肉まんを楽しんだ後は、中華食べ放題というお店にはいり、思いっきり中華を楽しみました。中国の方が運営されているようで、本格的な中華でかなり満足できました。
横浜の中華街に比べたら、とてもこじんまりとしていますが、中華街という雰囲気は十分に楽しむことができます。

ハーバーランドへ
やはり旅の楽しみはショッピング!ハーバーランドにあるUMIEという商業施設へ。
H&Mをはじめ、GAPやZARAなどおしゃれなお洋服をぶらぶら見て回りました。
ファッションだけでなく、レストランなどもあるので、パパと子供たちは、アイスを食べて一休みしていました。
さっとショッピングを楽しんだあとは、メリケンパークを散策しました。海の風を感じながら、あてもなく歩いて気持ちもリフレッシュできました。
神戸を満喫したので!大阪へ
すっかり神戸を満喫したので、大阪へ。
神戸と大阪がそんな時間かからずに行けるということに子供たちは驚きだったようです。
距離感も勉強になり、地理の勉強にもなったようです。
お家に帰ってくると社会の地図をひらき、指をさし・・・この距離でどのぐらいで行けるということが新しい発見だったようです。
Sponsored Links
ユニバーサルスタジオジャパンへ
子供たちの念願だったUSJへ。
まだその当時は、ハリーポッターのアトラクションができたばかりでしたので、絶対行きたい!お願いとおねだりされては、行かないわけにいかず。。
入場チケットにも種類があるのに、まずびっくりでした。
まさに、時は金なりのアトラクションに待ち時間なく参加できるエクスプレスパスに驚きました。
お金をだしたら、待たずに乗り物に乗れるなんて夢のようなパスを購入しました。
ちょっと値段は高くなりますが、次にいつこれるかわからないので一つでも多くのアトラクションをスムーズに楽しみたいと思い購入を決意しました。
そのほかにもレストラン優先案内サービスなどもありますので、小さいお子さんがいる方などはおすすめですよ。
身長制限があり、乗れないアトラクションが結構ありました。
もう少し大きくなってからくればよかったかなと少し思いましたが、小さな子供でも楽しめるユニバーサルワンダーランドがあるので思いっきり楽しむことができました。
キティーちゃんに会えるお家が一番楽しかったようで、今でもキティーちゃんかわいかったよね。と話しています。
USJのハリーポッターエリアへ
映画ハリーポッターが大好きな子供たちは、USJに行くと決まってから毎日映画を見ては、あーだね、こーだねと楽しみにしていました。
ハリーポッターアンドザ・フォービドゥンジャーニーに乗ったのですが、4k3Dの臨場感に加えて、結構激しい動きに、母は酔ってしまい、少し具合悪くなってしまいましたが、子供たちは迫力があり、超楽しかったと大喜びでした。
そして次は自分だけの杖を購入できるオリバンダーの店に行きました。
映画のように高く積み上げられた杖に、子供たちは感動しまくりで、杖がほしい!と聞きません。
一生大切にするからと結局杖を買うはめに。今も子供部屋に飾られています。
アトラクションを待つ時には、バタービールがおすすめです
見た目はビールだけど、味は甘いといった面白い飲み物でした。
魔法界の蛙チョコレートや百味ビーンズもおすすめです
子供心をくすぐるおもしろい味が入っているので、次はどんな味?とキャッキャッいいながら、食べていました。
コーラス隊の素晴らしい歌声も生で聞くことができ、とても美しい歌声に思わず聞きいってしまいました。
USJにある他のアトラクションも
子供たちは自分たちが見たこのある映画のアトラクションを中心に、スバイダーマンやジョーズやジェラシックパークなど超楽しんでいました。
バックドラフトのアトラクションの炎の迫力には圧倒されました。
ウォーターワールドのショーもわざわざ水のたくさんかかりそうなところに座り、べちょべちょに。そのためにカッパを準備して、それはそれは楽しそうでした。
USJを出てすぐのホテルに宿泊できたので、時間ぎりぎりまで楽しむことができました。
ホテルの周辺も小さな町見たいになっていて、たこやきやお好み焼きなども楽しめたり、回転ずしもあったりと色々楽しい空間でした。
神戸と大阪の旅。とても充実した素敵な思い出になりました。現実を忘れてリフレッシュ。
沢山旅をして、一回りも二回りも大きくなってほしいと願う母でした。
自分の住んでいる小さな世界だけじゃないんだ!広い視野で物事みれる人になってほしいな。
次はどんな旅にでかけよう。考えただけで楽しくなってきました。
Sponsored Links