Sponsored Links

神戸といえば
神戸といえば、六甲や摩耶山などから望む夜景鑑賞、北野坂にある異人館めぐり、スイーツや珈琲を目当てにオシャレなカフェ巡り。
そして食事は三宮から元町の南京街などでおいしい中華や神戸牛の食べ歩き。
そして家族連れや、カップルにはハーバーランド・メリケンパークなど臨海エリアへ遊びに行くという定番コースが大変人気ですね。
また有馬温泉や姫路城といった神戸近隣の有名なスポットもレンタカーや電車などを駆使し、予定に組み込む方も多いようです。
まさにグルメ、遊び、山海の風景と移動を少なく済ませられるのがオシャレな街神戸の魅力です。
神戸の旅にプラスアルファー
でもそれだけが神戸ではありません。
私が今回足を運んだ「舞子公園」こそ、神戸へ行った際に是非立ち寄って欲しい超穴場のスポットなのです。
天気が良ければ一番の思い出にもなるくらい素晴らしい場所だと思っております。
明石海峡大橋が間近に望め、空中散歩もできるのが魅力です!!
舞子公園の魅力は明石海峡大橋の真下にあり、大きな淡路島とを結ぶ吊り橋を望むことができて、さらに一部分を登り、散歩したりする事ができるところです。
さらに海沿いということもあり、綺麗な散策路が整備されております。
中には釣りを楽しむ人もおり、芝生でくつろぐ家族連れやカップル、吊り橋の博物館や旧跡などの資料館巡りをしたり、など見所が満載です。

アクセス
JR三宮駅からを電車を利用しました。
片道¥300 、所要時間は30分かからないほど。快速利用だと21分ほどで着きます。
舞子公園駅を降りたら徒歩数分です。そこはもう海がすぐそばに見え、橋も大きく見えます。
ほぼ駅と公園は直結に近いです。まるで湘南海岸に雰囲気が似ているとても良い雰囲気です。
橋のたもとへ
駅から歩道橋を渡り、階段を降りると広場になっており、右手には「橋の科学館」があります。
こちらは明石海峡大橋や、四国本州連絡橋などの建築技術を学ぶ科学館です。家族連れにはおすすめできる施設です。
大人¥310小中¥150 9時15分~17時(季節や時期により若干変動します)
そして上を見上げてみると明石海峡大橋がそびえたっております。海と淡路島を目の前に望むことができます。
天気によって瀬戸内海の島を望むこともできます。では早速海沿いまで歩いてみます。
プロムナードのようになっており階段を降りるとすぐ海があります。釣りをしたりしている人が沢山いたり犬を散歩している人もいてなごやかでした。
時折、海上を大きなフェリーなどが、橋を通過したりする場面もあります。
実際に明石海峡大橋を歩いてみよう
明石海峡大橋の基部アンカレイジに入り口があります。此方から入館し明石海峡大橋を歩くことができます。
入館料が必要になっております。大人¥300 高校生以下は無料です。
9時~18時~までで無休です。(年末年始や 10~3月は毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)が休館日となるので要注意です。
館内に入ると、吊り橋が作られた一部始終の様子をビデオで放映されております。まずはエレベーターに乗って最上階へ上がり、海上プロムナードへ。
Sponsored Links
海上プロムナード
最上階へ上がると扉で橋の上部標高47mの歩行空間が続いております。
格子状の窓や柵があり、周囲の海や公園内、周辺の市街地が見渡せ、高低差もくっきり見ることができます。
海沿いの公園を歩く人達は米粒のように小さく。海の雄大さがこの高さでみるとすごいわかります。
数十Mほど進むと扉があります。室内へ入るとと一方は下界の景色や海を眺める休憩用の席が窓側にありますので絶景を眺めながら休憩することもできます。
反対側にはおみやげ屋兼、軽食店が置かれている。普通のソフトクリームもあるが、話のネタになるのが金色にかがやくソフトクリームです。
500円ほどするのでわたしは買いませんでしたが、今は食べれば良かったと後悔しています。
ほかには兵庫県産、特に明石産の海苔関連の有名なおみやげが幾つか置かれています。空港でおみやげを買う時間がなさそうな方にはおすすめかもしれないです。
海上プロムナード最大の見所
おみやげ屋などや、景色を見た後はまた橋の散歩道へ続きます。
そして海上プロムナード最大の見所が、床のガラス貼りです。高さ47mのガラスの下は海です。
そちらにある丸木橋を渡るのがとてもスリルがあります。写真撮影する人達も沢山見かけます。
あとは回遊式の散歩道となっているので、景色や雰囲気を味わい、元の場所へ戻るようになっています。

最後に
せっかく神戸まで来たのなら、明石海峡大橋を間近に見られて、スリルを味わうことができる海上プロムナードへ足を運ぶことをおすすめします。
好天ならそのまま芝生でピクニックもできたりと楽しめる公園となっております。
舞子公園駅から下車してすぐにある舞子公園へ是非とも訪れて見ていただければと思います。感動するはずです!
Sponsored Links