Sponsored Links

もはや定番化?!今さら聞けないジョガーパンツとは?
昨年大流行し、メンズ・レディースともに、もはや定番パンツの仲間入りを果たしたジョガーパンツですが、そもそもジョガーパンツとはどんなパンツでしょう。
今さら恥ずかしくて、正直人には聞けないですよね。
まずは、ジョガーパンツとはどういうものなのか、おさらいしてみましょう。
ジョガーパンツの特徴はなんといってもゴムが入っていたり、リブが入って細く絞られた裾が挙げられますよね。
もともとジョギング用にと作られたスポーツ用のパンツから派生したものだそうです。
名前も「ジョガー」ジョギングする人のパンツと、そのままな感じですね。
確かに、ウエストがゴムだったり、素材がストレッチだったりと、動きがとても楽なデザインのものが多いです。
同じく流行した、ワイドパンツやガウチョパンツと違って、トイレの時に裾を気にしなくてもいい所も、ポイント高いですよね。
家でざぶざぶ洗える素材が多いのも有難いポイントです。
昔からある、スウェットパンツと何が違うの?と思う方もいるかもしれませんが、大きく違うのは何といっても、シルエットです。
全体的に、ダボダボゆるゆるしたスウェットパンツと違って、ジョガーパンツは楽なつくりながらも、細身のシルエットになっていて、スタイリッシュな印象になります。
間違っても、家にあるスウェットパンツを引っ張り出してきて、流行っているパンツだと履いちゃだめですよ。
Sponsored Links
ユニクロのおかげで、より身近な存在へ
あれだけ大流行するきっかけとなったのは、やはりユニクロ効果が大きいのでは無いでしょうか。
デニムやチノ素材など、ありとあらゆる色や素材のジョガーパンツを、低価格で提供したユニクロ効果で、家に一本はお持ちの方もいると思います。
広告ビジュアルに、有名なタレントさんを起用したのも、目を引きましたよね。
安く流行のアイテムが手に入るのは、とても有難いのですが、ただ一つ困った事に、いったいどれを選べばいいか、わからないという方も多いはずですよね。

ジョガーパンツ初心者の、失敗しない選び方
そんなジョガーパンツですが、一歩間違えると野暮ったくなってしまう事もあります。
ジョガーパンツ初心者は、どんな物を選べばいいのでしょうか?
まずは、色は必ず濃い目の物を選ぶと失敗しないと思います。定番の黒が一番無難ですが、ネイビー等でもいいでしょう。
薄い色だと、元々スポーティーで楽な印象のパンツなので、カジュアルに見えすぎてしまったり、太って見えてしまう危険があります。
次に全体の太さですが、初心者は、あまりタックなどが入らずに、腰回りがスッキリしたデザインの物を選んで下さい。
そして、大事なのは裾の丈感です。
男性・女性ともに、足首がほんの少し見える位の短めな丈の物がお薦めです。
ほんの少し足首と靴の間に素肌を見せて、抜け感を作ってあげるだけで、グーンとオシャレに見えてきますよ。
間違っても、靴の上で少したるんでしまうような、長めの丈の物は選ばないでくださいね。
足を短く見せてしまいます。
合わせる靴ですが、男性は、コンバースやニューバランスなどの、ローカットのスニーカー合わせが失敗しないでしょう。
ハイカットは難易度が高いので、初心者は辞めておきましょう。
シューズの色も、モノトーンカラーで大人っぽく仕上げると、なおいいでしょう。
女性は、スニーカーで合わせるのもいいですが、一番お薦めなのは女性らしいポインテッドトゥのパンプスです。
ちらりと見えた足首から靴までの女性らしいラインが、ジョガーパンツで作る、上品なMIXコーデにしてくれるでしょう。
これだけ大流行し、幅広い年齢の方が、男女問わず着ているジョガーパンツです。

だからこそ是非、お洒落な履き方を研究して、一味違ったお洒落さんに見えるように、着こなしてみましょう。
Sponsored Links