Sponsored Links

最近あまりに運が悪い気がする・・・そうだ熱田神宮にお参りにいこう!
仕事がものすごく絶不調です。このままではクビになりかねないぐらい契約が取れません。
こういう時営業マンは神頼みをしがちです(都合のいい男)
そういえば私は今年熱田神宮にお参りに行ってませんでした(汗)
という訳で熱田神宮でお参りして、あわよくばあつた蓬莱軒でひつまぶしを食べる計画で行ってきました(家族にはうなぎは内緒)
Sponsored Links
熱田神宮平日の混み具合は?
熱田神宮に行ったのは4月12日(木)平日の13時頃です。
混み具合は・・・まったく混んでいません。駐車場もガラガラで助かります(年末年始はすごいらしい)
こころなしか外国人が多いような・・・というか外国人ばっかりです。宗教というより観光地ですね(レゴランドも平日は外国人が多い感じがします)
結婚式の前撮り写真を撮っていたり、優雅な時間がこの場所だけ流れている感じです。
早速お参りをし、お守りを家族全員分購入、おみくじをひいて(吉でした)、きよめ餅を買い(きよめ餅美味しいのでお土産におススメ)、いつものコースで済ませました。
心の中では(早くうなぎ食べたい)しかありませんでした(笑)
あつた蓬莱軒の平日の混み具合は?
13時15分頃に熱田神宮のお参りが終わったので、あわよくばあつた蓬莱軒でひつまぶしを食べるために歩いて見に行ったのですが・・・
外まで人が並んでいるじゃありませんか!!!
しかも明らかに外国人・・・有名な店なのできっとガイドブックに載っているんでしょうね・・・
昔は熱田神宮お参りの後並ばずにうなぎのひつまぶし食べることが出来たのですが、今ではもう無理かもしれません(あとで友人に聞いたらお店の開店前に並ばないとかなり待つそうです)
というわけで熱田神宮をあとにして浄心駅近くにあるうなぎのしら河に向かうことに・・・
うなぎのしら河浄心本店平日の混み具合は?

ついたのは13時40分頃・・・もう人影まばらでランチタイムも終わりかけです。
中にはそこそこ人がいましたが、並ぶことなくすんなり入れました。
浄心駅近くのしら河は駐車場がしっかりあるので、好きなお店です。値段もリーズナブル!
普通のひつまぶしならなんと税込み2,450円です(2018年4月12日現在)税込みですよ!素晴らしい!
運気を上げるためにきているので、思い切って特上ひつまぶしを小声で頼みました(嫁には内緒)

金額は税込み4,320円(2018年4月12日現在)
特上が税込み4,320円は格安です。
さすが特上だけあってご飯よりもうなぎが多い感じです。味も申し分なしに美味しい(生きる気力が湧いてきました)これで1週間は仕事頑張れそうです(笑)
お金に余裕があって並ぶ覚悟がある時は、あつた蓬莱軒!
リーズナブルに美味しいうなぎを食べたい時はうなぎのしら河で決まりですね。
御園座がリニューアルされてそのビルの下に入ったうなぎ屋さんがめちゃめちゃ気になる今日この頃でした。
多分運気上がったので、仕事クビにならないように頑張っていく所存です。
Sponsored Links