Sponsored Links

らんま1/2カフェ名古屋はどんな感じ?
名古屋パルコ西館8階で開催しているらんま1/2カフェ名古屋に行ってきました。
期間は2017年11月22日~12月25日まで
らんま1/2カフェ名古屋がオープンした最初の土曜日である11月25日に子供と一緒に潜入してきましたので、感想を書いておきます。
らんま1/2カフェとは?
らんま1/2は高橋留美子先生の代表作で、私が子供の頃にアニメや漫画で見ていた作品です。
お湯をかけると女の子に水をかけると男の子に戻るという設定と個性的なキャラクターに当時は毎週楽しみに見ていました。
もちろん単行本も全巻持っていて、アニメもDVDで今でも見ているため、知らない間に子供もハマってしまいました(笑)
らんま1/2アニメの歌でキャラクター達が次々に歌う曲は車で必ずかけています。
そんならんま1/2が連載30周年を記念してカフェが期間限定で名古屋にオープンしたので、ファンとして家族で行くことになりました。
らんま1/2カフェ名古屋は混んでいる?
らんま1/2カフェ名古屋オープン最初の土曜日11月25日の10時10分頃行きました。
もう30年前の作品なので、すぐ入れると思っていましたが、かなり予想が甘かったです。
実際は2時間近く待ってお昼12時前後になんとか中に入ることが出来ました(子供はかなりぐずっていましたが何とか大丈夫でした)
らんま1/2の人気は今でもすごいですね。
オープン最初の土曜日ということもあり、かなり混んでいました。らんま1/2は永遠ですね。
Sponsored Links
らんま1/2カフェ名古屋で頼んだものは?
・必殺技プレート
・Pちゃんの方向音痴パンケーキ
・ムース特製流沙包
・変身体質ラテICE
軽くカフェでお茶するだけのつもりが、待っている間にお昼になってお腹が減ってきたので、がっつり食べて約5000円いきました(汗)
味はどれも美味しかったです。
それよりも何よりもらんま1/2の空間にいることが幸せでした。
らんま1/2カフェ名古屋は行く価値ある?楽しめる?
らんま1/2のファンなら行く価値あります。楽しめます。
気が付いたら子供以上に青春時代を過ごした私が最高に楽しんでいました。
らんま1/2カフェでしか買えないらんま1/2グッズもあるので、ファンなら行った方がいいですよ。
我が家は予算オーバーでグッズは買えませんでしたが、らんま1/2カフェ名古屋に行ったという事実が最高の思い出になりました。
またどこか素敵な場所に行きましたらシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links