Sponsored Links

ディズニーアンバサダーホテルに泊まってみた
ディズニーホテルの中でもディズニーアンバサダーホテルは、東京ディズニーランドにも東京ディズニーシーにも近くて歩いていけるとネットサーフィンしていたら書いてあったので、実際に歩けるのか?ホテルは快適か?確認してきましたので報告したいと思います。
ディズニーアンバサダーホテルに泊まってみた感想は?
私が住んでいる地方からディズニーランドに行くには、日帰りは無理なので、ホテルに泊まらないといけないのですが、さずがに1年に何回もいけません。
どうせ行くなら1回でディズニーランドとディズニーシーを楽しみたいので、思い切って・・・かなり奮発してディズニーアンバサダーホテルに2泊してみました。
出発は夜の9時頃・・・高速を利用してのんびり行くと大体早朝4時頃つく計算です。
なぜ夜中に出発するかというと・・・理由は・・・
高速が空いているから
それだけです。
あと首都高速の運転が怖いので、深夜の空いている時間に駆け抜けてしまおうという作戦です。
予定通り、早朝3時半頃に無事ディズニーアンバサダーホテルに着きました。
早朝というより、まだまだ深夜でかなり寒いです。
ついて早々驚いたのが、ディズニーアンバサダーホテルは駐車場が地下と地上1階にあるのですが、ホテルの下?で直結していました。
そしてなんと・・・
空調がしっかり調整されていて、ちょうどいい温度になってるのです!!!、車のエンジンを切っても快適な温度なので、ディズニーシーが始まるまで運転の疲れを癒しつつ、ゆっくり寝ることが出来ました(笑)
1日目は、マイフレンドダッフィーを目当てにディズニーシーに行きました。
東京ディズニーシーまで実際歩いてみたんですが、約10分ぐらいで大人の足なら8分ぐらいです。2回曲がるだけでつくので迷うことなくいけます。
ただ、普通にホテル専用のバスが東京ディズニーシーも東京ディズニーランドも出ているのでそのバスに乗った方が早いです(笑)
東京ディズニーランドは2日目に行ったのですが、隣にイクスピアリがあり、舞浜駅があり、楽しみながらいけるのですが、実際15分ぐらいかかりました。
東京ディズニーランドの道中の方がいろいろ見るものも多いので、苦はありませんが、少し長い印象でした。
それよりもイクスピアリとは、ほとんど繋がっているといっても過言ではないぐらい隣接していて、ものすごい便利です。
帰り際にもいろいろ買い物できるので、オススメです。
そして夢の国から離れる時も、程よく離れているので、後ろ髪を引かれることなく家路へ出発できるのもメリットです。
Sponsored Links
ディズニーアンバサダーホテルはどう?
ディズニーアンバサダーホテル自体は、東京ディズニーランドオープンの時からあるようで、室内は少し古い印象でしたが、所々改装してあり、問題なく快適に過ごせました。

※アンバサダーホテルの床
ディズニーランドホテルやミラコスタと比べると金額が安いので、圧倒的にコスパがいいと感じました。
金額から考えても素晴らしいホテルなので、二泊以上するなら、またディズニーアンバサダーホテルに泊まりたいと思います。
ディズニーアンバサダーホテル一番よかった点は?
断トツよかったのが、シェフミッキーです。
これは予約しないと利用出来ないビュッフェ形式のレストランなのですが、時間内にミッキーやミニー、ドナルドやデイジーなどのディズニーキャラクターが各テーブルをまわって来てくれます。
もちろん写真も取り放題

普通は1時間以上並ばないと会えないミッキー達が会いに来てくれるので、自然とテンションマックスになりました(大人も子供も)
しかもホテルのビュッフェなので料理もめちゃめちゃ美味しいです。
今回のディズニーアンバサダーホテルで一番の思い出になりました。
シェフミッキーはディズニーアンバサダーホテルに泊まっている人しか利用出来ないと思っていたのですが、そんなこともなくシェフミッキーだけ利用する人も多いそうで、かなり予約が取れないようです。
ホテル宿泊者限定はブレックファーストのみです。
今回たまたま時間を外したので予約とれたのは、本当にラッキーでした。
もしまだ利用していない人がいましたら、シェフミッキーを利用することをオススメします。
ディズニーランドやシーで並んでグリーティングするのもいいですが、シェフミッキーを利用すれば、その時間を乗り物に充てることが出来るので、120%ランドとシーを楽しむことができるのです。
子供の喜ぶ顔を思う存分写真に収めることが出来たのは、今回最大の収穫でした。
Sponsored Links