Sponsored Links

ホテルミラコスタに泊まってきました!感想と注意点は?
ディズニーアンバサダーホテル・ディズニーランドホテルと泊まり歩き、いよいよ待望のホテルミラコスタに泊まってきました。
しかも2泊!!
ただ結構失敗したことがありましたので、今後泊まる人のために記事にしておきたいと思います。
Sponsored Links
ホテルミラコスタの魅力は何?

ホテルミラコスタの魅力はなんと言っても東京ディズニーシーとくっついているので、ホテルと東京ディズニーシーを徒歩0分で自由に行き来できる点です。
これは本当に助かります。
お土産を先に買ってお父さんだけホテルに戻って置いてきて、身軽に東京ディズニーシーを楽しむことができるんです。
もうほぼ手ぶらで楽しみましたよ。
まるでコンビニに行くかのように東京ディズニーシーを楽しみました。
他には閉園時間ギリギリまで遊んでも、優越感いっぱいにホテル専用入り口に買えることが出来るのはメリットです(後述しますが今回はそのメリット使えませんでした)
みんなが疲れた顔で駅や車に向かう中、ゆっくりとお土産を選んで悠々とホテルに入っていけるんですから・・・
なんせ東京ディズニーシーからホテルミラコスタまで徒歩0分ですからね。
この優越感は何ものにも代えられません。
ホテルミラコスタ宿泊者限定なんですが、1日目からハッピー15エントリーを使って東京ディズニーシーに15分前に入れるのもメリットですね。
これを使うことによって1日目にトイストーリーマニアに乗って、2日目にもトイストーリーマニアに乗るというウルトラCを実践することが出来ました。
マイフレンドダッフィーも二日連続で最前列で見れたのは最高の体験です。

マイフレンドダッフィーを二日連続で見ると、微妙に振り付けが変わっていたり(アドリブ?)するのに気が付くことができます。かなり細かい部分ですけどね。
ホテルミラコスタに泊まるメリットはたくさんあります。
ただ意外と知らないデメリットもあったのでお伝えしたいと思います(あくまで個人的なデメリットです)
ホテルミラコスタのデメリットは何?

・駐車場が地下駐車場じゃないので空調設備がなく、1月は寒い
地方から行く我が家は、ホテルミラコスタについたのは深夜3時頃です。
東京ディズニーランドホテルやディズニーアンバサダーホテルは地下駐車場で空調設備がしっかりしていたので、エンジンを切っても快適でしたが、ホテルミラコスタでは1月に車のエンジンを切ったら死にます(笑)
地方組のつらい所ですね。
・ホテルミラコスタにはコンビニがなかった

東京ディズニーランドホテルにはコンビニがあり、サンドイッチやおにぎりが売っていたのですが、ホテルミラコスタにはカップラーメンがギリ売っているぐらいで、サンドイッチやおにぎりなどはありませんでした。
品ぞろえも東京ディズニーランドホテルに比べると少なく選択肢がない感じ・・・
そのためイクスピアリまで歩いて買い物に行くことになったので、注意が必要です(まあ東京ディズニーシーでしっかりご飯を食べておけば問題ありません)
・金額が高い

我が家にとってはホテルミラコスタは別格の高さでした。
外壁工事している部屋は少し安くなっていたのですが、基本的に値引きはありません。
そんなことしなくてもホテルミラコスタは争奪戦になるので、普通は泊まることが中々できないホテルなんです。
我が家が奇跡的に泊まれたのは、閑散期と言われる1月を選択したからです。
ハロウィンの時期は瞬殺でしたから・・・
あとは特にデメリットはありませんでした。
デメリットよりも東京ディズニーシー徒歩0分の魅力には勝てません。
東京ディズニーシーが庭みたいになっているんですから、カップルで行ったら盛り上がるでしょう。
もしホテルミラコスタの予約が取れるなら、人生で1度は泊まってみる価値のあるホテルです。
アメニティーグッズにしても泊まったお部屋にしても、他のホテルより一つ一つグレードが高いと感じました。
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーに1月行く人への注意事項

前もって調べなかった我が家が悪いんですが、私が泊まった1月16日、17日は、東京ディズニーシーが2日ともなんと朝10時開園夜7時閉園だったのです。






一日目はたまたま一年に一度のキャストが夜東京ディズニーランドを貸し切りにして楽しむ日に当たってしまったらしく、東京ディズニーランドも東京ディズニーシーも夜7時閉園で、ご飯も食べられず、ミラコスタにもコンビニがないためイクスピアリで夜ご飯を食べることに・・・
ただ夜7時から続々と普段キャストとして頑張っている人達がなだれ込んでいるので、大混雑!
我が家のように夜ご飯にありつけなかった人達がイクスピアリになだれ込んでどこも1時間以上待ち時間がある状態でした・・・(涙)もうカオスでしたよ
事前にディズニーランドとディズニーシーの開演時間と閉園時間は調べて行かないとダメですね。
普段は朝8時から夜10時までやっているので、朝10時から夜7時だと5時間も遊ぶ時間が少なくなるのです。
それでも入場料は同じ・・・
これが今回の旅行最大のミスでした。
夜7時にホテルミラコスタに帰ってもやることがないし、お腹が減った・・・ということでイクスピアリに行くことになり、徒歩0分で帰れるというメリットを一切利用出来ませんでした(涙)
2日目も東京ディズニーシーは夜7時閉園・・・
幸い東京ディズニーランドが夜10時までやっていたので、移動して楽しみましたが(ホテル限定の両パーク行き来できるチケット購入済み)結局帰りも東京ディズニーランドから帰るために東京ディズニーシー徒歩0分のメリットを一切活かすことが出来ませんでした。(号泣)
いい勉強代になりましたが、それ以上に短い時間で東京ディズニーリゾートを満喫できたのはよかったです。
次回はしっかりリサーチしてから東京ディズニーリゾートに行くと心に誓いました。
また有益な情報をシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links