Sponsored Links

「ダッフィーのハートウォーミングデイズ」のジェラトーニ衣装が欲しくてたまらない
我が家は家族全員ジェラトーニのファンです。
東京ディズニーシーに行く時には必ずと言っていいほど、ジェラトーニ衣装を買っています。
というかジェラトーニ衣装が出る時に合わせて東京ディズニーシーに行っていると言っても過言ではありません。
そしてついでに東京ディズニーシー・東京ディズニーランドを楽しむというスタンスなのです。
今回も「ダッフィーのハートウォーミングデイズ」というイベントに合わせてジェラトーニ衣装が発売されるという事で売り切れる前に突撃できました。
今回もジェラトーニ衣装かわいいですね。
我が家は4人家族でみんなそれぞれジェラトーニを持っているので、衣装が取り合いになります。
特に新作はみんな着せたいので順番待ち(笑)
私のジェラトーニはいつも一番最後に着ることになります(涙)毎回クオリティーが高くて驚かされます。
私はジェラトーニを枕元に置いて、1週間に1回衣装チェンジして楽しんでいます。
家族全員が楽しめているので、ジェラトーニ衣装は我が家ではコスパ最強です。
約5000円しますが買って損はありません。
他のキャラクターにもそれぞれ衣装が出ていますが、予算の関係で毎回ジェラトーニ衣装だけ・・・
お金持ちになったらイベントごとに発売される各キャラクターの衣装をコンプリートしたいと思います。
Sponsored Links
ダッフィーのハートウォーミングデイズで買ったお土産は?

※一部です
イベントに合わせて各キャラクター衣装以外にもグッズが一新されるので、見逃せません。
イベント当日には転売屋がかなり押しかけるとか・・・
確かにお店では「一人●点までです」とキャストの人がアナウンスしていました。
東京ディズニーシーでしかダッフィー、シェリーメイ、ジェラトーニ、ステラルーグッズは買えないので、転売屋としてはドル箱なんでしょうね・・・
毎回私のへそくりをすべて使っても足りないぐらい買い物をして、最後はクレジットカードが火を吹くまでお土産を買ってしまいます(涙)
滅多に東京ディズニーリゾートに来れないので、行った時の反動がすごいのです(特に嫁さん)
東京ディズニーリゾートに行くという目標があるから仕事頑張れるという一面もあるので、嫁さんが欲しいものは出来るだけ買ってあげたいのですが、回を重ねるごとにどんどん金額が増えているような・・・
その内娘たちも個別に欲しい物が出てくると思うので今から覚悟しておきます。
今回のお土産でよかったのはジェラトーニ衣装以外にも、キャラクターシールや東京ディズニーリゾート限定トミカ(これも毎回買っている)、チョコクランチなどが入っている缶カン、キャラクターボールペン、子供たちのお弁当箱などなど・・・

お土産のクオリティーが高くて、しかも最近のお土産はまとまっているのが多いです(ボールペンなら5本セットなど)
チョコクランチなどの缶カンも毎回デザインが変わるので飽きません。
缶カンは、なんにでも使えるので重宝しています。
定番商品というよりは期間限定商品を狙って買っているのですが、買いたい物だらけで全然お金が足りませんね(汗)
無限に使える財布が欲しいと思う今日この頃でした。
また何か買ったり、いい情報がありましたらシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links