Sponsored Links

ザ・ヴィランズ・ワールド開催中の東京ディズニーシーとハロウィーン・ポップンライブ開催中の東京ディズニーランドに行ってきました
我が家はジェラトーニファンです。
ディズニーハロウィーン限定のジェラトーニ衣装が出るということで東京ディズニーシーとついでに東京ディズニーランドのハロウィーンを満喫してきました。
日帰りでいける距離ではないので、東京ディズニーランドホテルに泊まっていくことに!
東京ディズニーランドホテルは東京ディズニーランドの目の前にあるので、東京ディズニーランドの閉園時間までいてもすぐに帰れます。
閉園時間が近づいてくると乗り物の待ち時間が短くなるのでオススメです。
逆にお土産関係のお店はどこもめちゃめちゃ混むので、お土産は夕方頃の空いている時に買っておいて、1回ディズニーランドホテルに置いてくるようにしています。
そしてディズニーランドホテルに泊まると、1日目から東京ディズニーランドと東京ディズニーシーの両パーク行けるチケットがホテル限定で販売されているので、それを使って夕方まで東京ディズニーランド、お土産をホテルにおいて、夕方から東京ディズニーシーにいきました。
Sponsored Links
ディズニーハロウィーン時期の東京ディズニーランド・東京ディズニーシーは混んでるの?
行ったのは9月中旬の平日・・・ディズニーハロウィーンの時期なので、混んでいるかと予想して行ったのですが・・・
実際は・・・そこそこ混んでいました。
ただ2月下旬に行った時に比べればまだそこまで混んでなかったです。乗り物もそこそこ乗れました。まだハロウィーンが始まったばかりなので、混雑はこれからですねきっと。
今年のディズニーハロウィーンは期間中コスプレ出来るので、それも楽しみにしていたのですが、そこまでガチのコスプレをしている人は少なかったです。
ガチのコスプレは生地も厚いので、もう少し涼しくなって本来のハロウィーンである10月下旬から多そうですね。なんとなく。
ただいつもの東京ディズニーランドや東京ディズニーシーと雰囲気が少し違うので楽しめました。
東京ディズニーシーのハロウィーン限定ジェラトーニグッズは売り切れている?
実はスウィートダッフィーという1月~3月に行われているイベントの時にもスウィートダッフィー限定ジェラトーニグッズを買いに行ったのですが、2月下旬に行った時にはもう衣装もグッズもお目当てのものがほとんど売り切れていたのです。
そんな苦い経験から、ディズニーハロウィーンが始まったら出来るだけ早く来たいと計画を練っていました。
そしてなんとか9月中にいけたのでハロウィーン限定ジェラトーニグッズに的を絞って初日の夕方から東京ディズニーシーにグッズを見に行ってきました。
その結果・・・
まだジェラトーニ衣装も残っていて無事買えました!!
そしてディズニーファンで目星をつけていたジェラトーニグッズもほぼ買えました。
マイフレンドダッフィーのCDも売っていたので買いました。
早速、帰りの車で聞きまくって、歌詞をほとんど覚えてしまいました。
やはりジェラトーニ最高!
グリーティング出来る日を心待ちにしている我が家です。
ジェラトーニとグリーティングするためだけに香港ディズニーに行きたいぐらいです(笑)
東京ディズニーランドで起こったハプニングとは?
東京ディズニーシーでジェラトーニグッズを買って、ディズニーランドホテルに再度荷物を置いて、閉園まで東京ディズニーランドで楽しむことに。
待ち時間も長くても30分前後なので、まずはプーさんのハニーハントへ
もうすぐ乗れるというところで機会の不具合?で乗れなくなってしまいました。
そして、なんとお詫びということで、東京ディズニーリゾートの乗り物が何でも乗れるというすごいチケットをもらいました。
東京ディズニーシーで大人気のトイストーリーマニアも含まれています。
トイストーリーマニアの待ち時間をアプリで見たら90分になっていたので、早速東京ディズニーシーに戻って乗りに行くことに!
並んでいる人々を横目に5分以内に乗れました。
トイストーリーマニアは子供がいたら本当に楽しいですね。
次の日も15分前に入園できるチケットがホテルに泊まるともらえるので、それを使ってファストパスをゲットして再度トイストーリーマニアに乗りました。
今回はトイストーリーマニアに2回乗れるという思わぬ幸運に恵まれて楽しい旅になりました。
またお金を貯めていきたいと思います。
やはり東京ディズニーリゾートは最高ですね。
家の近くにあればいいのに・・・
Sponsored Links