Sponsored Links

モアナと伝説の海をレンタルで借りてからDVD買った理由は?
モアナと伝説の海が近所のレンタルショップでレンタル開始していたので子供のために借りてみました。
期間は1週間なので、子供と一回みて面白かったので一人で1回の計2回見ました。
内容は、食物が枯れて、海から魚がいなくなってしまったモアナの島・・・
そこで海に選ばれたモアナが神と人間のハーフ?であるマウイと旅をして島に平和と緑と食物を取り戻すという感じの物語です。
物語も良くできていて面白いのですが、ディズニー得意の歌って踊るパートが素晴らしいです。
特に子供がいる家庭にはオススメ!
我が家では子供が一日中口ずさんでいて、覚えようと同じ部分を何回も見せられました。
マウイが歌って踊る「俺のおかげさ」はリズムもよく、マウイの顔芸?や踊りも面白いので子供はハマります。
よくハリウッド映画などのミュージカルだと、日本語音声でも歌の部分は英語になったりするのですが、モアナと伝説の海はすべて日本語で歌の部分ももちろん日本語です。
英語で歌われている歌を日本語にして、歌うのはかなり難しいと思いますが、まったく違和感なく歌っているのに驚きます。
特にマウイの声が尾上松也さんだったとは映画終わってからも気が付きませんでした。
友達にモアナと伝説の海が面白かったと伝えた時に、マウイの声優が尾上松也さんだと聞いてびっくりし、そこで始めて知りました。
歌のパートもしっかりしていてプロの声優さんが歌っていると思っていたので、衝撃でした。
さすが歌舞伎役者は基礎がしっかり出来ているから、声優でもまったく違和感なくできるのですね。
尾上松也さんの見方がいい意味で少し変わる作品です。
Sponsored Links
モアナと伝説の海のDVDを購入した理由とは?
モアナと伝説の海の主題歌も劇中で歌うのですが、かなりいい歌ですね。子供たちはその歌も覚えたいと必死です。
子供がどうしてもマウイの「俺のおかげさ」と主題歌である「どこまでも」を覚えたいというのでDVD買いました。
もちろん作品としてももう一回見たいという気持ちもありましたが、モアナと伝説の海を見せておけば、その間は子供たちが静かに見てくれるという部分が大きいです。
モアナと伝説の海を見せている間に大人はいろいろな作業ができるのです。
そして歌のパートになったら一緒に歌って踊る・・・
何回も見ているとだんだん歌も覚えてきます。
ディズニーの歌は普通にいい歌が多いです。
カラオケにもあるので、完璧にしてから歌いたいと思います。
子供がいるならモアナと伝説の海はかなりオススメですよ。
作品的にはハワイをイメージしているような感じなので、ハワイ好きの人にもオススメです。
今さらですが、もし見ていない人がいましたら試しにみてください。作品として手元に置いておく価値のある作品です。
ディズニー映画には夢がありますね。
また何かオススメ商品買いましたらシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links