Sponsored Links

子供が朝顔の種をもらってきたの「ステップあさがお」DXセット買いました
子供達が朝顔の種をもらって小学校から帰ってきました。朝顔の観察はいつの時代も定番ですね。
朝顔の成長を観察しながら日記をつけることになったのですが、学校からもらってきたのは種のみで他には何もない・・・確か朝顔って成長したらどんどん花が伸びていくから支柱がいるんじゃ・・・
いろいろ調べてみてもどうやら支柱がないとうまく育たないようです・・・
というわけでネットで調べて「ステップあさがお」DXセット買いましたのでレビューしておきます。
「ステップあさがお」DXセットは朝顔が育つために必要なものがすべてついている
朝顔は種だけあっても育ちません。
「ステップあさがお」DXセットは朝顔を育てるのに必要なセットがすべてついていました。
写真にある鉢は朝顔の成長と共に支柱が伸ばせるようになっていて、花が絡みついても大丈夫なようになっています。
土もついていますし、マルチ給水受皿もあるので水を上げるのも非常に楽です。
DXセットというだけあってすべて揃っていたので、すぐに種をうえて観察を始めることが出来ました。
Sponsored Links
朝顔の観察は親子の最高の思い出になる
親子で一緒に作業することにより、子供との思い出がまた一つ出来ました。
子供も始めて何かを育てるという経験をするので、テンション上がっています。朝顔は育てやすい花なので枯れることはなさそうですが、親子で共同作業するのは楽しいですね。
子供達もどんどんいろいろな経験をして大きくなってほしいものです。
毎日の水やりは子供たちにまかせて、子供の自立心を育てていきます。また朝顔が成長してきたらお知らせしていきたいと思います。
※追記
朝顔を育てはじめて1週間が経ちました。朝顔の成長は早いですね。

結構育ってきました。子供達も毎日成長する朝顔を見るのが日課になっています。
はじめて植物を育ててみて、育てる楽しさにハマっているようです。
毎日言わなくても水をあげるようになっていますし、日記も毎日つけています。これからあっという間に花が咲くと思いますので目が離せません。
親も童心に帰って楽しんでいますし、親子で共通の楽しみがあるのはいいですね。
学校の宿題とはいえ朝顔の観察はいろいろな発見と共に、子供の成長も確認できるので非常に面白いです。
将来親子の会話がなくなった時に、朝顔を一緒に育てると意外と会話が増えていいかもしれないな~と思いながら今は必死に子育てしています。
自分が子供の時に行った朝顔の観察を、大人になってから自分の子供と一緒にすることになるとは・・・なんだか不思議な感覚です。
子供が親にしてくれるという言葉を聞いたことがありますが、本当にそんな感じで日々子供に親にしてもらっています。
これからも感謝を忘れずに子育てをしていこうと思う今日この頃です。
またいい商品や情報がありましたらシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links