Sponsored Links

近頃、煽り運転が気になるので前後録画できるドライブレコーダーとステッカー買いました!効果は?
私は外回り営業なので、一日中運転しているといっても過言ではありません(営業なので取引先に行ったり新規開拓したりするのがメインです)一年で平均4~5万キロ走ります。
営業がメインなので、運転すればお金が入る訳ではありません。そこで契約を取らないとクビになりますし、インセンティブがないと学生時代のアルバイトと同じぐらいの給料になります(税金引くと10万円前後・・・)
できるだけ営業に集中したいのですが、最近煽り運転が気になるようになってきました。余裕がない人が増えています。
方向指示器も出さない車が多い・・・
運転が多いこの仕事にはマナーの悪い車はきついです。
私が勤めている会社は自家用車で営業するので、自分の車に煽り防止のステッカーと前後録画できるドライブレコーダーを買いましたのでレビューしたいと思います。
前後録画できるドライブレコーダーCOMTEC「ZDR-015」はどう?
前後録画できるドライブレコーダーはあんまり種類がないらしく、オートバックスでオススメされたコムテックのドライブレコーダーを購入して取り付けまでしてもらいました。
コムテックZDR-015のスペックは?
・フロントカメラ 200画素
・リアカメラ 200万画素
・フルHD
・エンジンONで高速録画
・安全運転支援機能
・最大12時間の駐車監視機能
・夜間でも映像がキレイ
・高画質でナンバーまでくっきり
・GPS搭載
・録画されたファイル保護機能
・SDカードチェック機能(SDカードが壊れていたらお知らせする機能)
などなどです。
私の買ったものでは煽り防止のステッカーがついていると店員さんは言っていたのですが、付いていなかったのでネットでステッカー買いました。
ドライブレコーダーを買ってもつけていることをアピールしないと煽りをやめない運転手多そうですから・・・
かかった金額は?
ドライブレコーダー 28,078円
オプションの駐車監視機能 2,698円
ドライブレコーダー取り付け工賃 21,600円
合計 52,376円(税込)
結構高かったです・・・(汗)まあ命には代えられませんから良しとします。
あっあとステッカーはいろいろな種類を買いまして(どれが車にあうかネットではわからなかったので)合計5枚で約3000円ぐらいかかりました。
Sponsored Links
コムテックZDR-015を使ってみた感想!煽り運転はなくなった?
はい、ほとんどなくなりました。効果抜群ですね(笑)
ここまで効果があるのか・・・というぐらい後ろの車が車間距離を取るようになりました。
リアカメラは割と小さいのでよく見ないと後ろから確認できないのですが、煽り運転防止のステッカーが効果絶大です。
そこまで離れなくても・・・というぐらい悪そうな車は車間距離を取ります。おそらくリアカメラにナンバーがうつされたくないのでしょう。
ヤンチャそうな車や車高の低い車や改造車などは、すごいスピードで迫ってきても私の車のステッカーを見ると途端に車間距離を取っておとなしくなります。
たまにピタッとくっついてくる車があるのですが、それはほぼ高齢者ですね。
おそらくステッカーも見えていないし、老眼で車間距離もあいまいなのでしょう。これから超高齢化社会になるので、そこだけは注意が必要ですね(注意のしようがありませんが・・・)
今のところ快適に営業活動できるようになりました。運転に不安がないのは久しぶりです。
コムテックZDR-015ドライブレコーダーの注意点とは?
オートバックスで言われたのですが、マイクロSDカードに常時上書きして録画しているので、どんどん映像が劣化していくそうです。
定期的に初期化するようにと言われました。1~3ヶ月に1回は初期化した方がいいようです。
私は付属しているマイクロSDカードの他にもう一つマイクロSDカードを買って2つのマイクロSDカードでしばらく運用していこうと思っています(マイクロSDカードと間違えてSDカードを買ってしまったことは内緒で・・・)
前後録画できるドライブレコーダーをつけて手に入れたものとは?
やはり常に録画しているという安心感ですね。また自分の運転も録画されているので、スピードにも気をつけるようになりました。
運転する側も安心感とへんな運転は出来ないという緊張感があるので運転に気合いが入ります。
お金がない人は煽り運転防止のステッカーだけでも効果抜群です。
1枚1000円以内で買えるので、まずはステッカーで試してみて効果があればドライブレコーダーを導入してみてもいいかもしれません。
安心がお金で買えるなら安いものです(私の場合仕事で運転するので・・・)
ドライブレコーダーは久しぶりにいい買い物でしたので、オススメします。
またいい物を買いましたらシェアしていきたいと思います。
工賃は別ですが、アマゾンだと安いですね・・・買った後に気がつきました。アマゾンで買ってディーラーでつけてもらえばよかった・・・
Sponsored Links