Sponsored Links

歯が痛かったので歯医者に行ってきました
先日歯の痛みが気になってきたので歯医者に行ったら虫歯で即治療になりました。
結構進行しているらしく、かなり削ってその部分に保険が適用される銀歯をつけるか?保険適用外のセラミックスの歯をつけるか?選ぶことに・・・
やはり定期的に歯は見てもらった方がいいことを痛感(涙)
これからは定期的に歯医者に行くことを決意しました。
虫歯の治療には銀歯がいいか?セラミックがいいか?
私の場合は仕事柄人と話す仕事をしていますので、歯は結構気になります。
話していると人の歯って結構見てしまいます。
ということは逆に私の歯も人から見られている可能性があるということ・・・
銀歯だと保険適用なので、かなり格安で出来るようでしたが、金属が固くて対面歯が痛むことがあったり、金属アレルギーが出ることもあるという説明を受けて悩みました。
仕事の事を考慮して今回はセラミックの歯にしてみました。
Sponsored Links
セラミックの歯はいくら?付け心地はどうか?
セラミックの歯の利点は天然の歯と同じ硬さで作られていて、体にやさしく安全。
そして自分の歯とほぼ同じ色に仕上げることができるとのこと・・・
気になるお値段は・・・
歯1つ(虫歯で削った部分のみ)で64,800円でした。
たっ高い・・・と思いましたが保険適用外ですし、何より自業自得ですね(涙)
これから定期点検と歯磨きをしっかりしようと決意しました。
実際の作業としては削った歯の部分の型を取って、その部分の歯をセラミックの歯で作ってもらいハメるという工程でした。
2回歯医者にいって時間もお金も使いました。
セラミックの歯のつけ心地は・・・
つけ心地いいです。色も自分の歯とほぼ同じ色なので、どの部分が自分の歯でどの部分がセラミックの歯かわからないぐらいです。
違和感もまったくなく、今ではどの歯を治療したのかわからないほど馴染んでいます。
痛い出費でしたが改めて自分の歯の大切さを知るいい機会になりました。
久しぶりに歯医者に行った感想
普段は気がつきませんがやはり健康が一番ですね。
健康で虫歯がなければ治療費はかかりませんし、セラミックの歯のお金もかかりません。
虫歯になって初めて自分の歯のありがたみを知りました。
これからは朝、昼、寝る前としっかり歯磨きをして、80歳になっても自分の歯で食べ物を食べられるようにしたいと思います。
多少面倒でも定期的に歯医者さんに行って検診してもらうことにしました。
自分の歯で食べ物を噛める喜びを噛みしめながら生活していこうと思います。
Sponsored Links