Sponsored Links

2020年1月まとめて読んで面白いオススメの漫画はどれか?まとめて読んだので紹介します
正月休みで家にいる機会が多かったので、前々からまとめて読みたかった作品を2作品購入して読みました。
どちらも面白かったのでレビューしたいと思います。
僕のヒーローアカデミア

今さら感がありますが、めちゃくちゃ面白い作品です。
あらすじとしては、
誰もが何らかの超常能力「個性」を持っている時代で、その個性を悪用するヴィランとそれを圧倒的な力で取り締まるヒーローが人気の社会になっていた。
その社会の中で主人公の緑谷出久(デク)はヒーローに憧れる・・・が何の個性も持たない無個性ということがわかってしまう・・・
それでもヒーローになりたい緑谷は諦めない。そこで現役最強のヒーローであり、緑谷の憧れであるオールマイトと出会い、成長していく物語・・・
そして緑谷出久が最高のヒーローになるまでの物語が僕のヒーローアカデミアです。
我が家では毎週ジャンプを買っているので、週間連載では読んでいますし、アニメも見ています。
Huluにも加入しているので、時々アニメを一期から見直していましたが、コミックでは読んだことがなかったのです。
そこで正月休みを利用して単行本を一気に購入して一気読みしました。
一気読みしてわかったこと・・・それは・・・やはり・・・
ヒロアカ最高に面白い!!!ということをあらためて実感できました。
主人公デクの諦めない心やクラスメイトとの友情、オールマイトとの師弟関係・・・私が子供の頃から読んでいるジャンプの三大要素「友情」「努力」「勝利」がすべて詰まっているではありませんか!
大人になるとこれだけ素直に心を開放することがないので、うらやましい反面、仕事を頑張ろうという気持ちにさせてくれる勇気とやる気をもらえます。
仕事の長期休みの後は、会社に行きたくなくなりますが、今年はヒロアカのおかげですんなり会社に行くことが出来ました。感謝しています。
まだ読んだことがない人がいるなら単行本を読んでからアニメを見ると、キャラクターの心情がわかりやすくなります。
この順番だとアニメが数倍楽しめるのでオススメです。
Sponsored Links
魔入りました!入間くん

これはアニメを見ていて面白かったので、一気に買って一気に読みました。
あらすじとしては、
度が過ぎるほどお人好しな主人公「鈴木入間」がろくでなしの両親によって悪魔に売り飛ばされてしまう・・・
入間を引き取ったのが悪魔学校の理事長をしている悪魔「サリバン」、サリバンには孫がいないため、孫が欲しくて人間界から入間を買ったのだった。
サリバンの孫になった入間は悪魔学校に通うことになり、そこで人間とバレないように学園生活を送るのだった・・・
コメディータッチの漫画です。
人間が悪魔界に行ったらどうなるのかを面白おかしく書いていて、テンポも良くて非常に読みやすくて面白いです。
私もハマっていますが、子供がかなりハマっています。
今では少年チャンピオンを毎週買ってほしいと言ってくるぐらいなので・・・
さすがに買いませんが・・・(今のところ)
こちらも単行本を読んでからアニメを見ると、キャラクターの心情などがはっきりとわかってより楽しめると思います。
コメディ漫画を読みたい人、クスッと笑いたい人にオススメの漫画です。
また面白い漫画ありましたらシェアしていきたいと思います。
Sponsored Links