Sponsored Links

控えめに言っても賃貸不動産では現在借主が圧倒的に有利です!その理由とは?
現状の不動産業界であなたが出来る事それは、
「あなたにも出来る初期費用を下げさせること」
「あなたに退去時に敷金を取り戻すこと」
「あなたに家賃交渉・条件交渉の必ず成功すること」
あなたが衣食住の住の部分を満足し、笑顔で毎日を過ごしていただくこと。
それだけです。
「それだけって・・・。そんな軽々言うけどさぁー・・・。簡単に出来ると思えないしなんか難しそうじゃん・・・。」
こう思われている方がおおいのかもしれません。
やはり、大抵の人は不動産と聞けばドラマのように裏で恐い人が糸をひいていて、トラブルになったら大変な目にあわされるというように連想させることでしょう。
「恐い思いはしたくない・・・。」
「素人に出来るはずがない・・・。プロにまかせてしまおう。」
あなたがこう思われるのも無理はありませんし、不思議はありません。
確かにバブルの頃の不動産といえば海千山千の恐い方々が土地ころがし、マンションころがしで多額の利益を得て・・・。
なんていうのはザラだったと聞きますが、近年では消費者保護も進んでいますしとてもクリーンな業界になりつつあります。(中にはまだまだ恐い業者もありますが・・・)
高い初期費用そして高い退去費用を請求されてもイメージが先行してか払ってしまう人がほとんどでした。(私もその一人です・・・。)
Sponsored Links
しかし、ここ最近不動産の状況が大きく変わりお客さんに追い風になっているという事をご存知でしょうか?
リーマンショックに伴い日本経済全体は不況に見舞われてしまいました。
例にもれず不動産業界も不況の波にのまれているのです。
それはお客さんにとっては最高の状態が生まれているのです。
それは、
不動産の供給過多・・・。
これにより、昔のような大家のいいなり・不動産会社のいいなりの時代から解放され、完全なる買い手市場に突入しているのです。
この状態になるとどんなプラスの作用があるのか?
一部紹介しますと、
・家賃交渉が断然しやすい
・条件交渉に応じてくれやすい
・入居時に特典がついたりする(家賃1ヶ月分フリーレントなど)
・退去時に敷金は回収できる
などです。
私の賃貸不動産経験6年分の知識とノウハウを持っていれば入居から退去まで、知識を知らない状態と比べて30万円は得するようになっています。
そう!普通のサラリーマンのAさんが退去立会い後に実践したように!!
Aさんは結局請求されていた金額をすべてチャラにして、尚且つ敷金をほとんど回収しました。
Sponsored Links