Sponsored Links

賃貸不動産会社が倒産しない秘密とは?その秘密は意外なところにあります
公には出ない賃貸アパート・マンション仲介のしくみ
賃貸不動産営業をやっていた頃よくお客様に、「いいねーこの見積もりの初期費用のお金全部会社の利益になるんでしょー」なんてことを言われました。
それも一人や二人じゃありません。
6年間賃貸仲介営業をやっている間に冗談で言っている人もいると思いますが、少なくとも100人には言われたと思います。
この発言は当然お客様の勘違いです。(しかしよくこれは言われましたので、世間ではそう思っている人が多いのかもしれません。)
賃貸仲介不動産会社がいただくお金は、基本的には仲介手数料のみとなります。(後に書きますが、ほかの余分な項目は、見積もりからはずすことの出来る賃貸仲介不動産会社が入れてくる利益のもとです。)
敷金・礼金・前家賃等はすべて大家さんの口座に振り込みますので基本的には、賃貸仲介不動産会社の売り上げは仲介手数料のみとなります。
しかし不思議に思いませんか?仲介手数料1か月分もしくは半月分の利益であんなに社員がいて、最寄の各駅に店舗があり、ほとんどつぶれずに存在しているのかを・・・。
Sponsored Links
賃貸仲介不動産会社が潰れない理由・・・その疑問にお答えします
実は、大家さんからも成功報酬として不動産会社はお金をいただいているのです。
借主・貸主双方からお金をいただいて利益を得ているのです。
金額は、その決めた物件の大家さんとの最初の取り決めで家賃の一か月分を成功報酬と決めていることが多いですが、閑散期といわれる物件が全然動かない時期であったりすると家賃の2か月分もしくは3か月分の成功報酬がもらえたりします。
また決めやすい物件か決めにくい物件かによっても成功報酬は変わってきます。
誰でも決めることの出来る新築は、成功報酬がなかったりしますので利益は、お客様からいただく仲介手数料のみになります。
逆に決めにくい物件には、大家さんが家賃の2か月分、3か月分と成功報酬をくれる物件もありましたので、まずは条件が当てはまらなくてもそういう物件から進める営業マンが多いかと思います。私も営業マン時代はそうでした・・・
しかし宅建業法で、仲介手数料は貸主と借主の両方あわせて1か月分までしかいただけないことになっております。
ではなぜ借主から1か月分、大家さんから1か月分の計2か月分を1物件仲介しただけでいただけるのでしょうか?
賃貸仲介不動産会社は仲介手数料半月分でもなぜ潰れないのか?
答えは簡単です。
大家さんからの成功報酬は、広告料という名目でいただいているのです。
大体どこの賃貸仲介不動産会社もネットを含めて紙媒体など様々な広告を出しております。
大家さんの物件は、その広告効果によって反響があり、成約に至ったということになります。
事前に大家さんには物件を紹介させてもらう前に、書面にて成功報酬に関する額などの契約を交わします。
これによって1物件仲介するだけで仲介手数料と広告料で2ヶ月、うまくいけば3ヶ月、4ヶ月という売り上げがあり、儲かる仕組みになっております。
ですので仲介手数料半月分とうたっている賃貸仲介不動産会社でも仲介手数料が0.5か月分でも大家さんからしっかり1か月分もらっているので合計は最低でも1.5か月分の売り上げは確保させているのです。
なので仲介手数料半月分といっても利益はしっかりありますので気にせずにどんどん交渉していきましょう!!
それがいい物件に安く入居するコツです。
Sponsored Links