Sponsored Links

お財布を上手に使って金運をアップ「風水」
金運をアップさせる方法の1つが風水を用いることです。風水では少し自分が注意することで金運をアップすることができます。
1.自分の気にいった財布を持つことが大切
風水で一番重要となってくるのが「気」です。
自分が気にいってない財布を持つと、その財布に愛着がでず大事に扱うことができなくなります。すると財布から気が逃げていきます。
反対に、自分の気にいった財布を持つことで財布に愛着がわき、財の気が宿り金運アップへと繋がります。
今から紹介するのは、財布の選び方ではなく財布の使い方で金運をアップさせる方法です。
2.お財布に大金を覚えさせます
新しく財布を購入した時は、まずは自分の持っている大金を財布に入れます。できれば一万円札で用意できる全財産を入れてください。
財布にこれだけの大金が入ると記憶させて、再び大金を呼び戻すようにする為です。
記憶させるのには、10日くらいはその状態で保管するのをお勧めします。
3.お札を財布に入れるときは同じ向きでいれましょう
お札を財布に入れるときは、お札の頭部分を揃えて下向きに入れます。
これはお金が出ていかないようにする為です。
スポンサーリンク
4.財布には紙幣と小銭は別に入れるようにする
風水では、違うエネルギーのものは一緒に入れないようにすることが重要です。
紙幣は紙で小銭は金なのでお互いが反発してしまうため、別々に持つほうが金運を呼びます。
5.レシートは財布に入れないようにする
レシートでパンパンになっている財布は、お札が嫌がって金運が逃げていくのでレシートはいれないようにしましょう。
財布は、お金を入れる物なので関係のないポイントカード類は入れないのが好ましいです(クレジットカードやキャッシュカードはお金に関係するものなのでOKです)
6.財布の交換時期は2~3年です
風水では、財布の運気があるのは2~3年だといわれています。
できれば財布は2~3年で交換しましょう。
7.風水では財布を交換するのに良い時期があります
財布を買い換えるなら「春」が良いとされています。
理由はお金が沢山入り、脹らんだ財布(張る財布)からきています。張る財布=春財布だからだそうです。
縁起が良いので買い換えるならこの時期を選んでみるのも良いでしょう。
8.帰宅後は財布を鞄から出しましょう
財布は暗いところで増えるといわれているので、帰ったら鞄から出し引き出しなどに入れて保管しましょう。
NGな保管場所は、火を連想するキッチンや電気製品の近くや人目につき、明るい場所のリビングには置かないようにしましょう。
Sponsored Links